京都府 綾部市 黒谷和紙 2


黒谷和紙の制作工程の中の楮刈とかごへぎの撮影に伺いました。
朝9時の畑は霧と霜で幻想的な雰囲気でした。


Category
制作関連
黒谷和紙の制作工程の中の楮刈とかごへぎの撮影に伺いました。
朝9時の畑は霧と霜で幻想的な雰囲気でした。
新庄さん、NPB球団どこか獲ってほしいですね。。
なんのこっちゃですが、代表(畔柳)の母校が来春選抜甲子園21世紀枠の愛知県推薦校に選ばれました。
21世紀枠は全国で2校なので狭き門ですが、県推薦に選ばれただけでもすごいことで、誇らしいです。
めでたいめでたい
ポーラーデザインではアシスタントデザイナーと動画撮影アシスタント、Webデザイナーとともにキャッチボール相手も募集しています。
興味ある方はCONTACTページからご連絡お待ちしています。
黒谷和紙の工房にお邪魔しました。
長期に渡りそうなプロジェクトがスタートしました。
写真撮影をさせていただきました、大阪唯一の村・千早赤阪村にあるサイクルショップ HODGE PODGEさまのWebサイトが公開されました。
江戸時代に建てられた風情ある古民家を改装したお店を拠点に、四方を山に囲まれた自然溢れる環境の中で、自転車にまつわる様々な遊びを提案されています。
ロゴマーク、Webデザイン担当はSTUDIO HASさまです。
これから宿泊施設やMTBコースが出来るようです。
昨今郊外にも面白い、個性的なお店が沢山出来ていますが、今回はまさにそういった地方にある尖った場所づくりのお手伝いが出来て光栄でした。
自転車好き、山遊び好きな方は是非。
綾部市の熊野神社に行きました。
黒谷和紙の工房のすぐ近くにある苔の美しい神社です。
黒谷和紙さんの工房もちらっとお邪魔しました。